スゴイサウナ麻布十番店
- tsuyoemon244
- 1 日前
- 読了時間: 4分
先日訪れたのは、麻布十番駅から徒歩3分にある「スゴイサウナ&ステイ麻布十番駅前店」。
サウナ室が60度なのになぜこんなに暑いのか?絶対60度ではないだろ!と毎回思ってしまうサウナです笑
赤坂のは行ったことがあるのですが、新しくできた麻布十番にも今回行ってきましたので
この施設のサウナ・水風呂・休憩スペースを徹底的にレポートします!
基本情報
施設名 | スゴイサウナ&ステイ麻布十番駅前店 |
施設タイプ | カプセルホテル |
住所 | 東京都 港区 東麻布3-6-11 THE CITY麻布十番EAST 1階 |
アクセス | 南北線麻布十番駅4番出口から徒歩6分/都営大江戸線麻布十番駅6番出口から徒歩2分 |
駐車場 | 近隣のパーキングをご利用下さい。駐輪も同様です。近隣の駐輪場をご利用くださいませ。 |
TEL | 0355449956 |
HP | |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) | 月曜日 24時間営業(内サウナ休止 07:00〜07:30) 火曜日 24時間営業(内サウナ休止 07:00〜07:30) 水曜日 24時間営業(内サウナ休止 07:00〜07:30) 木曜日 24時間営業(内サウナ休止 07:00〜07:30) 金曜日 24時間営業(内サウナ休止 07:00〜07:30) 土曜日 24時間営業(内サウナ休止 07:00〜07:30) 日曜日 24時間営業(内サウナ休止 07:00〜07:30) AM6:00~10:00の間は宿泊者様のみ浴室をご利用いただけます。 ※毎週日曜日24:00~翌朝6:00は浴室メンテナンスのため浴室のご利用ができません。 |
料金 | 【アプリ会員】 ¥1,750/60分(アプリ会員費 ¥550/月) ¥2,250/90分 【一般会員】 ¥3,000/60分 【時間延長】 10分ごとに ¥250 |
サウナ

サウナ室の温度は60と言われてますが、体感は100度を超えます!特にオートロウリュ後は肌が痛くなるので毎回体を丸める必要があります笑
何回入っても理由がわからない、、、! マグマスパ式サウナのすごいところです!
サウナ室も広くて、私は平日の15時に行きましたが4名ほどだったのでかなりゆっくりできました!

水風呂
水風呂は二つあります。
①不感水風呂
不感水風呂は、入ったときに「冷たい」や「温かい」といった温度感覚をあまり感じない水風呂のことです。
特徴
水温は約33〜36℃前後これは人の皮膚表面温度(約34℃)に近く、温度差がほとんどないため「不感温(ふかんおん)」と呼ばれます。
温度刺激が少ない冷たくも熱くもないため、自律神経の負担が少なく、長時間ゆったり浸かれるのが特徴です。
リラックス効果血圧や心拍数が大きく変動せず、副交感神経が優位になりやすいため、深いリラックス感が得られます。
私は最初の1セット目まだ体が温まってないので、冷たい水風呂が苦手なので、不感水風呂があると嬉しいです!
②水風呂
もう一つは13度前後の水風呂があります!ここは冷たくて肩まで入れるので嬉しいです! 嬉しいです!
ただ写真からわかるように入れる人数が少ないので、人数が多い時は待ち時間なども発生しそうです。

調い場
調い場水風呂などの周りに椅子があります。コールマンなどの椅子ではなく、プラスチックの椅子が10個程度あります。
コンパクトで歩かなくていいなと感じる一方で少し、窮屈を感じてしまう人もいるかも
空いてるときに行くのがおすすめ!
おすすめ!
持ち物
サウナマット・タオル・バスタオル・給水機は全部あります!
サウナが熱いのでサウナハットはあると便利です!
アプリ会員には入るべきか?
スゴイサウナ、気になってるけど「まずは1回だけ試してみたい」という方、結構多いですよね。そんなとき、入口で必ず目にするのがアプリ会員の案内。月額550円でお得になる…と書かれているけど、果たして1回だけなら入ったほうがいいのか?
結論から言うと──お試し1回だけなら、会員にならず一般料金でOK!
なぜかというと
アプリ会員は確かに1回あたりの利用料金がかなり安くなります。例えば赤坂店60分なら一般3,500円 → 会員2,000円と、1,500円も安い。ですが、ここに月額会費550円が加わります。
つまり、1回しか行かない場合、会員料金の割引額(1,500円) − 会費550円 = 実質950円お得にはなりますが、その月だけのために入会 → 翌月解約…という手間を考えると、わざわざ入るメリットは薄いです。
逆におすすめなのはこんな人
「気に入ったら今月もう1回行くかも」
「来月も定期的に行くつもり」
「赤坂・麻布十番・札幌すすきの店、どこでも使う予定がある」
こういう場合は、会員になったほうが2回目以降は毎回1,250〜1,750円もお得になるので、すぐに元が取れます。
まとめ
お試し1回だけ → 非会員でOK
月2回以上行く → 会員登録したほうが圧倒的にお得
最初の1回は一般料金で雰囲気を味わい、「ここは通いたい!」と思ったタイミングで会員になるのが、失敗しない選び方です。