top of page

堀田湯

  • tsuyoemon244
  • 6 時間前
  • 読了時間: 2分

東向島の住宅街を抜けると、ふわりと香る檜の香り。

その先に現れるのが、地元の人にも旅人にも愛される銭湯「堀田湯」です。


ここには、昭和の温もりと令和の快適さが同居する、不思議な時間が流れています。




基本情報

施設名

堀田湯

施設タイプ

銭湯(公衆浴場)

住所

東京都 足立区 関原3-20-14

アクセス

東武バス【関原三丁目】徒歩8分 東武スカイツリーライン【西新井駅】徒歩7分

駐車場

堀田湯隣にコインパーキング有り(7台分)40分200円

TEL

03-3852-4126

HP

定休日

第2木曜日

営業時間

月曜日 14:00〜24:00


火曜日 14:00〜24:00


水曜日 14:00〜24:00


木曜日 14:00〜24:00


金曜日 14:00〜24:00


土曜日 08:00〜24:00


日曜日 08:00〜24:00

料金

入浴料金 大人550円 中高生300円 小学生200円 ゆ〜ゆ〜湯150円


サウナ 男性450円 女性300円



大小レンタルタオルセット200円


レンタルタオル大 120円


レンタルタオル小 80円


シャンプーセット 100円


ボディーソープ 50円



手ぶらセット[入浴+サウナ+大小レンタルタオル+シャンプー+ボディーソープ]男性 1300円 女性 1150円



共通入浴券[10回]5000円



ドライヤー3分20円(コイン式)


サウナ

公式より引用
公式より引用

サウナ室は一人一人がゆったり入れる広さです!

温度も90度前後でちょうどいいです! 平日の14時のオープンと同時に行きましたが、15時前にサウナ室は満室になりました!


水風呂

公式より引用
公式より引用

水風呂は写真の奥です!水深がなんと160CMもあって頭まで入ってる人が多かったです!

水深が深い水風呂っていいですよね!

温度も冷たすぎず良かったです!


調い場

公式より引用
公式より引用

外気浴が楽しめます!

夏は蝉の声や風鈴なども聞こえて風情を楽しむことができます!

風もきてスゴい気持ちくておすすめです! おすすめです!


持ち物

タオル・シャンプー・飲み物全て有料です!気をつけてください!

地元の人が多いので、シャンプーとかも設置されてません。。。


なので簡単な洗面用具とタオルなどは用意していくと安くすみます!


​過去記事はこちら

お問い合わせはこちら

ブログの通知を受け取る

無題 - 2024-06-14T200819.396-min.png

PON BLOG

​走る、学ぶ、調う

  • X

<自己紹介>

1992年生まれ。早稲田大学を卒業し、新卒からIT業界を渡り歩いてきました。

EC系IT企業、外資系IT企業の日本支社、シンガポール支社での4年間、そして再びに日本に帰国し外資系IT企業の日本支社で働いてます。

日本語、英語、中国語話せます。

フルマラソンやハーフマラソンを完走。

冬が苦手なので毎年冬は沖縄に1ヶ月避難してます。

​座右の銘:
Start With Win / End With Win

-ランニングで始まり、サウナで終わる。これで全ての悩みは吹っ飛ぶ-

<ルーティン>

毎朝のランニング/週一パーソナルトレーニング/毎日1時間中国語学習

週4サウナ(オールドルーキー) /平均8時間睡眠
 

<ライフスタイル>

朝6時に自動カーテンが開き、アロマディフューザーが作動し、森の自然音で目覚める。

洋服は乾燥機にかけられるものみ、靴下は1種類のみ

電車にできる限り乗らない

<ブログ目的>

色々な場所のサウナに行き、ランニングして・コワーキングで働くのが好きです。

​そのおすすめや経験談を共有

​人気記事

秘密基地 みきじ サウナ

【2024年最新】TOTOPA国立競技場サウナ完全ガイド|3種のサウナと160cm水風呂を徹底解説

MONSTER WORK&SAUNA -モンスターサウナ 吉祥寺

X( Twitter)でおすすめのサウナを共有してます!

​フォロー

bottom of page