三鷹サウナFLOBA(フローバ)
- Pon
- 2月8日
- 読了時間: 5分
更新日:2月12日
皆さん、こんにちは!週5でサウナに通い、これまでに100以上のサウナ施設を巡ってきたサウナーのPONです。サウナ愛が高じて、ついにはサウナ健康スパアドバイザーの資格まで取ってしまいました(笑)。
最近、『どこのサウナがいいんだろう?』と新しいサウナを探している方、いませんか?私も同じように、新しい体験を求めて、たくさんのサウナを訪れています。
今回ご紹介するサウナが、皆さんにとって新しい発見となり、特別な体験を提供できる場所であれば嬉しいです!
もちろん、私の体験だけでなく、サウナイキタイのレビューを100件以上読んで、多くのサウナーの意見も取り入れましたので、ぜひ参考にしてみてください。
基本情報
施設名 | FLOBA(フローバ) |
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 東京都 三鷹市 下連雀3丁目45−2 |
アクセス | 三鷹駅南口徒歩1分 |
駐車場 | - |
TEL | - |
HP | |
定休日 | なし |
営業時間 | 月曜日 08:00〜24:00 火曜日 08:00〜24:00 水曜日 08:00〜24:00 木曜日 08:00〜24:00 金曜日 08:00〜24:00 土曜日 08:00〜24:00 日曜日 08:00〜24:00 最終入館は23時 |
料金 | 平日 【午前入店】2h:1,480円【午後入店】2h:1,980円1day:3,980円 土日祝 【午前入店】2h:1,980円【午後入店】2h:2,480円1day:4,480円 2h入店の場合、2h以降1hごとに+500円 |
サウナイキタイレビューまとめ
サウナ
✅ 良いレビュー
高湿度&頻繁なオートロウリュ
5分ごと&15分ごとの2種類のオートロウリュがあり、湿度が高くしっかり発汗できる。
香り高い薬草ロウリュ
日替わりで薬草の香りが楽しめ、リラックス効果抜群。
動線が良く、快適に利用できる
サ室→シャワー→水風呂→休憩がスムーズ。
❌ 悪いレビュー
ロウリュ後の熱が強烈すぎる
15分ごとのオートロウリュは強烈で、熱波が苦手な人には厳しい。
混雑時のマナー問題
一部利用者の場所取りや汗を流さず水風呂に入る人がいて、マナーが気になる場面も。
サ室のキャパがやや小さい
ルーフトップよりは狭く、混雑時は座る場所を確保するのが大変。

水風呂
✅ 良いレビュー
15〜16℃でちょうど良い冷たさ
しっかり冷えつつも、長めに浸かれる快適な温度設定。
広さが十分
4〜5人は余裕で入れる広さで、混雑時でも安心。
シャワーや水掛け用の設備が充実
水風呂前にシャワーがあり、汗を流す導線がしっかり整っている。
❌ 悪いレビュー
深さが浅め
しっかり冷やしたい人には少し物足りないかも。
水質が普通
特に特徴的な水ではなく、特別感はない。
マナーの悪い利用者が気になる
汗を流さずに入る人が見受けられる。

休憩スペース
✅ 良いレビュー
圧倒的なインフィニティチェアの数
ほぼ確実に座れるので、"ととのい難民"にならない。
空間のデザインが落ち着いていて快適
暗めの照明とヒーリングミュージックでリラックスできる。
休憩エリアの扇風機&シャワー完備
しっかりクールダウンできる環境が整っている。
❌ 悪いレビュー
休憩エリアでの会話が気になる
黙浴ルールはあるが、浴室内の声が響いて気になることも。
インフィニティチェアの硬さが気になる
一部の椅子が固くて、リクライニングしづらいものがある。
外気浴ができない
内気浴のみのため、外の風を浴びたい人には少し物足りない。

PONの実体験| 三鷹サウナ FLOBA(フローバ) 完全ガイド
|アクセス
三鷹駅から徒歩2分なのですぐ着きます。改札を出て左に出て外に出るとすぐにあるので見つけやすいです。
|入場・退場
カフェと並列になっており少しわかりずらいです。入れば看板がありカフェの奥に入り口があります。
モンスターサウナと同じで最初はラインを登録するのがめんどくさいです泣
男性は2階へ女性は4階に向かいます!
|サウナ
結論から言うとめちゃくちゃ良かったです!なぜGoogleのレビューが3前後七日理解できません!
日曜日の11時に行きましたが少しだけ混んでました。
サウナ室自体は1個しかありません。サウナ東京の蒸喜乱舞のコンパクトバージョンみたいな感じです。
レビューにある通り、5分に一回と15分に一回のロウリュがあるのでロウリュ後は結構暑いです。
ただ2段あるのですが1段目に座るとドアが開くたびに足に冷気があたるのが少し気になりました。
|水風呂
レビューにある通り動線が素晴らしいです!サウナ室を出たらすぐにサウナハットをかける場所があり、そのままシャワーがあり汗を流します。
私はこのシャワーでかつお湯またはぬるま湯で流せる施設が好きです。
水風呂もすぐそばにあり、確かに浅いですが特段と嫌なわけではありません。
|調い場
サウナを囲むようにまわりに30ものインフィニティチェアがあります。室内なので外気浴ではありません。
数が多く座る場所にも困らないで良かったです!
|三鷹サウナ FLOBA(フローバ) の総評
総合的に見て、FLOBAは高頻度のオートロウリュと快適な動線が魅力のサウナ施設でした。特に 5分ごと&15分ごとのオートロウリュ はしっかりと発汗できる設計で、薬草の香りも楽しめる点が好評でした。一方で、ロウリュの熱さが強烈すぎると感じる人もいるため、初心者や熱波が苦手な人には注意が必要です。
水風呂 は 15〜16℃でちょうど良い冷たさ ですが、やや浅めである点が物足りないと感じる人もいるかもしれません。シャワー設備が充実しているため、導線の快適さは抜群です。
休憩スペース に関しては、 30台のインフィニティチェア が用意されており、"ととのい難民" になる心配がない点が大きな魅力。ただし、 外気浴ができない ことが残念ポイントとなる可能性があります。
総合評価としては、動線の良さや設備の充実度から「快適に利用できる高水準のサウナ」と言えます。混雑時のマナーや一部の施設の細かい点に改善の余地はありますが、サウナ好きには十分満足できる施設です。