top of page

泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ

  • tsuyoemon244
  • 2024年7月5日
  • 読了時間: 6分

更新日:2024年8月19日



皆さん、こんにちは!

週5でサウナに通ってるPONと申します。好きな飲み物?それは、氷が細かくキンキンに冷えたメガジョッキで飲むオロポ!ですね。

さて、今回は 「泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ」のサウナを体験してきたので、レビューをします!

今回も「サウナいきたい」で直近のレビューを100件を分析し、サウナーの意見を共有します!

この投稿では、その施設情報や、事前にチェックしていたレビュー、そして実際に行って感じたことを書いてみようと思います。サウナ好きの方々、ぜひ参考にしてみてくださいね。


■基本情報


店舗名:泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ


営業時間:05:30〜翌02:30


アクセス:京浜東北線/ りんかい線/東急大井町線 大井町駅より徒歩1分


公式ホームページ:https://www.shinagawa-sauna.com/




サウナ行きたいレビューまとめ

■良いレビュー

[素晴らしい新施設]:サウナの熱さがしっかりしていて、92度でセルフロウリュができる。水風呂は19℃と10℃があり、不感湯も完備。屋上の休憩スペースが充実していてリラックスできる。

[コンパクトながら充実]:施設がコンパクトながら、2種のサウナと3種の水風呂、内外の休憩スペースが揃っている。平日の昼間は人が少なく快適で、サウナはセルフロウリュが可能で熱さも十分。

[コストパフォーマンスが高い]:1時間980円で利用できるのが魅力。水風呂の設計や屋上の外気浴スペースが良く整っており、全体的な満足度が高い。

■悪いレビュー

[混雑が問題]:施設全体が狭く、混雑しているとすれ違いが困難。特に脱衣所や浴室内の段差が多く、利用が大変。

[暗さが不安]:浴室内が暗すぎて危険。特にサウナマットや時計が見えにくい。また、給水器がないため自販機で飲み物を買わなければならないのが不便。

[人の多さがストレス]:施設は良いが、混雑時にはサウナ待ちや洗い場待ち、休憩スペースの待ちが発生し、ストレスになる。利用者の安全面への配慮が必要。


実際の体験談


2024 6月オープンの泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ!

本日は品川の大井町に新しく開設された品川サウナに行ってきました。TwitterやInstagramでも話題になっており、ずっと行ってみたかったので金曜日の午後16時頃に訪れました。人気ぶりもあり、金曜日の仕事終わり前の午後にもかかわらず6人ほど並んでおり、入場までに15分ほどかかりました。


オペレーションがすごくいい!ストレスフリー!

まず特筆すべきは、ロッカーの鍵が非常に使いやすい点です。ロッカー番号と下駄箱番号が一致しているため、ロッカーを探す手間がありません。

そして、浴室内には自分のペットボトルの飲み物がおける場所もあり、そこにも番号が書いてあります!(これはめちゃくちゃありがたい!!)

飲み物とかってみんな同じなのでどれが自分のかわからないことありますよね。

混雑してても安心して利用できます!



無料の水はないが自動販売機あり

毎回初めてのサウナ行く時って、飲み物買っていくか迷いませんか?

無料の水があるのに買いたくないし、買っていっても持ち込み禁止してるとか、、、


泊まれるサウナ屋さん 品川サウナは無料の飲み物はありませんが、脱衣所には自動販売機があり、露天風呂のある2階でもロッカーの鍵で購入可能なポカリスエットが設置されているため便利ですよ!

そして自分のペットボトルを置く場所があるので、取り違えることもない、神すぎる。


2種類のサウナ室

サウナ室は2種類あります。1つ目は暗めで瞑想的な雰囲気のサウナで、温度は80〜90度。

8人程度が入れるサイズで、落ち着いて長めに楽しむのに最適です。サウナ東京の瞑想サウナみたいな感じです!

私はこの瞑想サウナが大好きで最初のセットはあれば必ず瞑想サウナに入ります!


さらにここには秘密基地みたいな感じで一人だけが入れる場所もあるので、ぜひ見つけて見てください笑!!



ree
公式より引用

2つ目は広めのサウナで、15〜20人ほどが入れるサイズ。3段の座席があり、温度は100度近くです。上の方は特にあついです。

そしてロウリュをした後の一番上は痛いほど熱かったので注意が必要です。


どちらもロウリュができるのですが、嬉しいのはルールが決まってることです。

一回のロウリュは3回まで、10分または5分に一回などの注意書きがあります!

ロウリュしたいけど自分が入る前誰かしたかも?って不安になることありませんか?


ここは砂時計が置いてあって、ロウリュをしたらそれを使います。いつロウリュしたのか一目でわかります。


ree
公式より引用

3種類の水風呂!

水風呂も3種類あります。

まず一つ目18度くらいです。ここは140CMの深さがあり肩まで疲れます。

私は深いのが好きなのでとても嬉しいです。めちゃくちゃ気持ちいです!

階段があるので少し注意が必要です。

ree

2つ目はシングルです!10度以下なのでかなり冷たいです。

上のと比較すると小さいので体育座りで座るイメージです。

ree

3つ目は水風呂というよりぬるま湯です。水風呂が苦手な人におすすめです。

枕もあって足も伸ばせて気持ちいですよ。


三つとも掛け湯などがしやすくて清潔に使えるのが本当に嬉しい、、、

ree

2種類の整い場

一つ目は一回にある瞑想内気浴です!写真のように本当に暗いです。

冷蔵庫に入ってるみたいな感じで涼しくて気持ちよく息を吐くと白い息がでます。


ここも嬉しいのが桶と水がすぐ近くにあって他の人に迷惑をかけずに洗い流せるとこです。

ree

そして、え!?ここ大井町?って思わせる2階の外気浴です!めちゃすごい!

写真で見たときはどうせ小さいんでしょう?って思ってましたが、行ってみてる結構広い!!


椅子もインフィニティから畳の寝転びまであって好きなものを選べる。

都内でも車の音とかほとんど聞こえずめちゃくちゃ整えます。


階段が狭いので注意が必要です!

ree

温浴も楽しめる!

コンパクト施設に関わらず、温浴も楽しめます!


2階の真ん中の温浴はあったかいです!40度くらいあります。ただ入ってる人は少なかったです笑

少し入りずらいかも笑

ree

樽湯もあってぬるま湯ですがシュワシュワして気持ちいです。


ree

現金いらずで快適な館内精算

下記が使える決済手段です。ほんとわかってる!!オペレーションが最高です!


現金またはクレジットカード(Visa / MasterCard / JCB / AMEX / Diners / DISCOVER )、

電子マネー決済(交通系IC / 楽天Edy / iD / WAON / nanaco / QUICPay)、

コード決済(PayPay / 楽天ペイ / d払い / au PAY / メルペイ )

をご利用いただけます。



かなりリーズナブルな値段!

なんとこんなに素晴らしい施設なので

平日は1時間980円です。タオル180円で借りれます。


絶対に人気でます!いやもうすでに十分人気! めちゃくちゃおすすめです!!

ree

​過去記事はこちら

お問い合わせはこちら

ブログの通知を受け取る

無題 - 2024-06-14T200819.396-min.png

PON BLOG

​走る、学ぶ、調う

  • X

<自己紹介>

1992年生まれ。早稲田大学を卒業し、新卒からIT業界を渡り歩いてきました。

EC系IT企業、外資系IT企業の日本支社、シンガポール支社での4年間、そして再びに日本に帰国し外資系IT企業の日本支社で働いてます。

日本語、英語、中国語話せます。

フルマラソンやハーフマラソンを完走。

冬が苦手なので毎年冬は沖縄に1ヶ月避難してます。

​座右の銘:
Start With Win / End With Win

-ランニングで始まり、サウナで終わる。これで全ての悩みは吹っ飛ぶ-

<ルーティン>

毎朝のランニング/週一パーソナルトレーニング/毎日1時間中国語学習

週4サウナ(オールドルーキー) /平均8時間睡眠
 

<ライフスタイル>

朝6時に自動カーテンが開き、アロマディフューザーが作動し、森の自然音で目覚める。

洋服は乾燥機にかけられるものみ、靴下は1種類のみ

電車にできる限り乗らない

<ブログ目的>

色々な場所のサウナに行き、ランニングして・コワーキングで働くのが好きです。

​そのおすすめや経験談を共有

​人気記事

秘密基地 みきじ サウナ

【行く前に知りたい】サウナの珠湯の評判は?料金や混雑・アクセスを解説!

【2024年最新】TOTOPA国立競技場サウナ完全ガイド|3種のサウナと160cm水風呂を徹底解説

X( Twitter)でおすすめのサウナを共有してます!

​フォロー

bottom of page